2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 heitantan 健康小ネタ 微生物は敵なのか? ワクチンを開発したルイ・パスツール 彼は「細菌理論」の立場で研究していたのですが、パスツールの臨終 「細胞理論」の方が正しいと認めた そうだ 「細胞理論」を説いたのは 変わり者のレッテルを貼られた科学者 アントワーヌ・ベ […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 heitantan 未分類 拗らせインナーチャイルドな鬼と、それを癒せる炭治郎の受容力 今更ながら、しかしミーハーなものですから 巷で大人気の『鬼滅の刃』 昨日アニメ「鬼滅の刃」全26話を嗚咽しながら一気見しました! 漫画は既に3倍ほど先まで話が展開しています むせび泣くのは主に 炭治郎に首を斬られた鬼が消 […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 heitantan 未分類 癒着を分離するメタ認知 エゴイズムと「エゴ」は別のものです。エゴ(ego)とはギリシャ語で「自己・私」を意味します。そしてエゴイズムとは「狭量な自分」のこと。 普通の人は自分のエゴイズムを自分だと思っているので、自分とエゴイズムを区別できない。 […]