2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 heitantan 未分類 男性性⇨他人軸 女性性⇨自分軸 ちょっと繊細さに欠ける大雑把な表現だけれども 男性性⇨他人軸 女性性⇨自分軸 と言えるのではないかな?と思う 街を歩いていても 人様に迷惑をかけない、社会性のあるつまり他人軸な言動をされているのは 私的印象としては、男性 […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 heitantan 健康小ネタ 体軸と自分軸 正しく立つ って意外と難しい 正しく立つこと イチローさんも、羽生結弦さんも 草刈民代さんも、立ち姿が美しい 正しく立つ 意識しなくても骨盤が前傾も後傾もせず 骨盤真っ直ぐ立っている、姿勢 これが 身体に負荷・負担なく、 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 heitantan 未分類 スワイショウで身体の重心をとる YOGAで 「丹田を締めて!」 と言われても 丹田、どこっ? 丹田はアナトミー的には空間なので 捉えるのが難しい 女性は丹田=子宮らしいけど、どの道空間だ🤔 臍下に手を当ててみても 背中側に更に奥の方なの […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 heitantan 未分類 軸は振動させよ ヨガポーズの中で ぐらぐらポーズといえば イーグルポーズ↓ 英雄のポーズ3↓ こういうポーズは 軸がとれてないと 異常に難しいんだけれど ヨガの先生は 「ポーズを固めずにぐらぐらしなさい」 と仰る アウターマッスルが強い […]