heitantan

嬉しいことも、頭にくることも、哀しいことも、楽しいことも全部あなたを幸せにするため「だけ」に起きている。 好きな人も、嫌いな人も、全員あなたを幸せにするため「だけ」に存在している。

no image

tweet!

果を求めない

‘果’っていうのは成果、結果、効果、因果などの果のことで 人間社会ったら 返報・報酬・リターン・見返り・ご利益・評価・いいね!などの果をがむしゃらに求めて動いている けれども例えば 褒めて欲しいと、勝 ...

tweet!

わたしはロボットではありません

今日は、長らく人間機械(=インプットしたものをアウトプットするだけ)をやってきたことへの懺悔です さんざん過去書いてきていますが、わたしは自分を守る手段として‘よい子’をやってきました 先生や親が求め ...

未分類

オンライン経済学部に入学した彼氏

入学した、と言っても受験したわけではなく(笑) とある大学の、経済学の先生の有料note(月額1000円未満)を購読しています そしてそこに、とても理想的な循環が垣間見られるので今回記事にしてみました ...

no image

tweet!

気遣い、ってコントロール手段だったんだ

気遣いの気の話の前説として 気=フォトンの話 フォトンの詳細は下野さんのblogに譲り↓ https://ameblo.jp/seiichiro-shimono/entry-12643903575.h ...

no image

未分類

地球ルールの師は親でした

この現代日本を生きる術を教えてくれた師は 主に親でした 善悪の判断がつかない子どもは 見様見真似で、そっくり学ぶ(まねぶ) こんな可笑しなことまで、マネんで…(笑) おかげさまで 日本語は喋れるし 歩 ...

PAGE TOP